fc2ブログ

TAK⭐三宅 魚探レクチャーDVD発売中です☆

TAKとプロジェクト
03 /12 2026
TAK⭐三宅 魚探レクチャーDVD「釣果UPを目指すためのシンプルな魚探・GPSの使い方」発売中です。

よくガイドのゲストさんにも、なんでそんなに魚の居場所が的確にわかるのですか?と聞かれたりしますが、ズバリ魚探と経験です 笑
シャローカバー打ちでも魚探をオフにすることはまずありません(*^ー゜)


第二弾「リザーバー編はこちらから→http://pcw-inc.wixsite.com/pcwdvd-preorder-002
フィールドをリザーバーに移し、エレキとスモールジョンボートでGPS魚探の基本機能のみを使用し、どのように地形把握をしていき、一匹にたどり着くのかをわかりやすく解説しています




第一弾「ナチュラルレイク編」はこちらから→http://pcw-inc.wix.com/pcwdvd-shop



スポンサーサイト



直近半月の琵琶湖☆

TAKと釣り全般
12 /07 2021
直近半月の琵琶湖は朝夕の気温がさらに下がり西岸の山々で初冠雪も見られました。南湖の南エリアで水温は10度台、北エリアで11度〜12度台あたり。ただ、バスにとってはまだ真冬の状態ではなくエリアは限定的になりつつありますが小さい個体も動けている状況です💡

デカい個体が口を使うタイミング、エリアは確実にあり、直近の印象では巻き系への反応は限定的で、打ち系への大きい個体からの反応が良く、食う時間帯、エリア、釣り方は北湖、南湖共に存在します💡

秋の特徴でもある水温の均一化による同エリアに大小様々なバス、ベイトが混在している状況はかろうじて継続していますが、さらなる水温低下でいよいよ真冬の釣り方、エリア選択へのシフトが必要になりそうです。  
 
前回のまとめで予想した通りオーバーライドやメタルバイブSSを代表するメタルバイブへの反応が急激に向上し使うアングラーも増えてきています。スターリングツイン(プロト)へのデカバスからの反応も引き続き良好で、スターリングシャッドのネイルオフセットやHP3Dワッキー、HPシャッドテールのネコ、ダウンショット、ドライブビーバー、スタシャ4.3(プロト)などのフリーリグも好調を維持。

またスティーズシャッド60SPEXDRのクランキング的使い方もまだ釣れてはいますが、ここからのタイミングではハイカットDRなどをバリエーションに加え、浅い、深いの両レンジをしっかりとステイを入れながら釣る必要が出てくると思います。

引き続き濁りなどとのタイミング、エリアが合えばブリッツマグナム、スティーズクランク300〜500、スティーズミノー125FEXDR、ハイピッチャーマックス1/2〜5/8等にも反応。

今後更に冷え込んで安定すればアラバマ+スタシャ、ドラシャ、ラピッズスイマー+スタシャ、ドラシャなどがよくなりそうです😉

タックル参考データ→
■スターリングシャッド3.3ネイルオフセット、オーバーライド1/4oz、HPシャッドテール3.1DS
Rod:BLXSG671L/ML+FB
Reel:アルファスエア8.6
Line:フィネスブレイブZ8lb

■HP3Dワッキー3.7〜5ネコ、ダウンショット、ガストネードFS
Rod:BLXSG641L/ML+XS
Reel:イグジスト2500SLPWORKSセミオーダーQDカスタム
Line:フィネスブレイブZ5lb

■スティーズシャッド60SPEXDR、ハイカットDRSPクランキング
Rod:BLXLG6101MLFB
Reel:スティーズエア6.8、、スティーズCT、アルファスSVTW等
Line:フィネスブレイブZ8lb〜10lb

■スティーズミノー110FDR、125FEXDR、スティーズクランク300クランキング
Rod:BLXLG731ML+FB
Reel:ジリオンSVTW5.5〜6.3
Line:モンスターブレイブZ14lb

■ブリッツマグナムSR、MR、スティーズクランク400、500
Rod:BLXLG741MHRB
Reel:ジリオンSVTW5.5、リョウガSLPWORKSカスタム
Line:モンスターブレイブZ16lb〜18lb

■スターリングツイン、アラバマ、スイミングジグ、フリーリグ、リーダーレスDS、スピナーベイト、高比重ノーシンカー、ビッグベイト等
Rod:スティーズトップガン
Reel:ジリオンSVTW5.5〜8.1、ジリオン9SLP等
Line:モンスターブレイブZ14lb〜20lb





ここ数日の琵琶湖☆

TAKと釣り全般
10 /23 2021
この数日も水温の上下が激しく、デカい個体が口を使うタイミングもなかなかシビアですが確実にいいバスはそこにいて、巻き、打ちともに食う時間帯、エリアは存在します💡

秋の特徴で水温がなじんで同じエリアに大小様々なバス、ベイトが混在していますね。

引き続きスターリングシャッドのネイルオフセットやHP3Dワッキー、HPシャッドテールのネコ、ダウンショットは常に好調を維持、またスティーズシャッド60SPEXDR、ハイカットDR、スティーズミノー110FDR、125FEXDRのクランキング的使い方がかなりハマり出してきています。

タイミングが合えばブリッツマグナムSR、MR、スティーズクランク300、400、500、02ビート等のバズベイト、1/2〜5/8スピナーベイト、チャター、ガストネードFS等にも反応良好。

今後はアラバマ+スタシャ、ドラシャ、ラピッズスイマー+スタシャ、ドラシャ、メタルバイブなどもよくなりそうですね😉

■スターリングシャッド3.3ネイルオフセット、HPシャッドテール3.1DS
Rod:BLXSG671L/ML+FB
Reel:アルファスエア8.6
Line:フィネスブレイブZ8lb

■HP3Dワッキー3.7〜5ネコ、ダウンショット、ガストネードFS
Rod:BLXSG641L/ML+XS
Reel:イグジスト2500SLPWORKSセミオーダーQDカスタム
Line:フィネスブレイブZ5lb

■スティーズシャッド60SPEXDR、ハイカットDRSPクランキング
Rod:BLXLG6101MLFB
Reel:スティーズエア6.8、、スティーズCT、アルファスSVTW等
Line:フィネスブレイブZ8lb〜10lb

■スティーズミノー110FDR、125FEXDR、スティーズクランク300クランキング
Rod:BLXLG731ML+FB
Reel:ジリオンSVTW5.5〜6.3
Line:モンスターブレイブZ14lb

■ブリッツマグナムSR、MR、スティーズクランク400、500
Rod:BLXLG741MHRB
Reel:ジリオンSVTW5.5、リョウガSLPWORKSカスタム
Line:モンスターブレイブZ16lb〜18lb

■アラバマ、スイミング、フリーリグ、リーダーレスDS、スピナーベイト、バズベイト、ビッグベイト等
Rod:スティーズトップガン
Reel:ジリオンSVTW5.5〜8.1、ジリオン9SLP等
Line:モンスターブレイブZ14lb〜20lb

1023.jpg

三宅貴浩(TAK☆Miyake)

・プロアングラー fishing tackle tester・developer&demonstrator
・大阪府出身・在住
・遊漁船業務主任者 滋賀県140号

三宅貴浩 詳細プロフィール