|

「made in Japan 」のクオリティー☆ |
ちょっとだけ寒さが和らぎましたね~⭐
横浜のフィッシングショーが終わってからも、極寒ロケや打ち合わせでバッタバタです(^-^; バスプロにオフはないですね⭐
横浜ではスティーズA、タトゥーラSVTW、セオリーや、レーシングデザイン、ニューエアエッジあたりの注目度は高かったですね! SLPの各イベントやパーツへの注目度も高かったです(*^ー゜)
今日打ち合わせをしたヴァンフックも大阪フィッシングショーには出展しますが、「made in Japan 」のクオリティーの高さをもっともっと皆さんに知って頂きたいので、今年はフックの使い分けや線径の違いによる食いの違いなどについても色々触れていきたいと思います⭐
今日のディナーはここ最近で消耗した体力を回復するために、但馬牛をガッツリ頂きます♡(*^^*)







|

横浜フィッシングショーの三日間が無事に終了しました~(^^)☆ |
横浜フィッシングショーの三日間が無事に終了しました~(^^) 最終日も本当に多くの方々に、DAIWA、SLP、DYFCブースにおこし頂きましてありがとうございました~♪
ルアー作りをしている楽しそうな子供たちを見て、釣りという自然に積極的に親しんでいくレジャーのもつ役割、重要性をあらためて再認識しました!
次は2週間後の大阪フィッシングショー⭐ またまた沢山の方々にお会いできるのを、今から楽しみにしていますね~(*^^*)!



|

横浜フィッシングショー二日目も無事に終了☆ |
横浜フィッシングショー二日目も無事に終了⭐ 今日はリールをメインにロッド、ルアー、DYFCをローテーションしながらとりあえず一日中しゃべりまくりました笑
会いに来てくださった皆様、本当にありがとうございました!また沢山の差し入れありがとうございました⭐(*´▽`*) 皆さんのDAIWA、SLPに対する期待度の高さを肌で感じることができました!
また子供たちも真剣にルアー作り、カラーリングに没頭⭐この中から将来の釣り業界をしょって立つアングラーが誕生することでしょう(*^ー゜)
明日最終日も皆さんのおこしをお待ちしています(^^)








|

横浜フィッシングショー初日無事に終了☆ |
横浜フィッシングショー初日無事に終了⭐
僕は初日は重役出勤だったので(笑)、会いに来てくださった方からいない、いないと探して頂いたようで申し訳ございませんでした(^-^;
終了ギリギリでお会いできた方はありがとうございました(^^)
夜は懇親会で盛り上がりました⭐
今日からがいよいよ一般日の本番です😉 ダイワブースでお待ちしていますね!




|

今週末は横浜でのフィッシングショーがはじまります☆ |
さあいよいよ今週末は横浜でのフィッシングショーがはじまります⭐
DAIWA、SLP、DYFCの複合ブースではワクワクするようなアイテム、企画が目白押しです。 自分はロッド、ルアーコーナーとDYFCブースをメインにお待ちしていますので、ぜひ会場でお会いしましょう!(*^ー゜)
スティーズロッド、ブラックレーベルプラス、ニューAIR-EDGE、スティーズA、タトゥーラSVTW、セオリー、スティーズスピニング、イージスなど注目のニューアイテムが満載。
フィッシングショー直前にスティーズ、ブラックレーベルプラスのニューロッドのインプレムービーもアップされています(*^ー゜)→ スティーズロッド→https://m.youtube.com/watch?v=8qd4CXuQJAo ブラックレーベルプラス→https://m.youtube.com/watch?v=rnCr9wW60WA
そしてSLPブースではカスタム、メンテナンスの様々な催しも随時開催で、物販コーナーでは写真のステキなフェイスマスクをはじめ、様々なカスタムパーツやアパレルも販売いたします⭐
SLPの2017カタログも完成!ぜひ見てください!(^^)
またDYFCコーナーでは昨年に引き続き、楽しいイベントを開催しますので、すでに入会している皆さんはもちろんですが、まだ未入会の方はこれを機会にぜひご入会を!(*^^*)
皆様にお会いできるのを、楽しみにしております!(´▽`)ノ











|

新年会2☆ |
昨日はお誘いを頂きまして、ガイドのゲストの青木さんご夫婦の営む北海道料理の神威(カムイ)さんでの新年会⭐(一庫ダムのすぐ近くです(^^) ※場所は画像を参考にしてください⭐)
京都の日吉ダムのスロープ、レンタルボート店を管理されている平井さんもおこしで、来年はオープン大会の開催も考えておられるようですので、ぜひ日吉ならではのクオリティーフィッシュをとりに遊びに行ってみてくださいね!(^^) →http://hiyoshi-fishermans.com/
楽しい夜を過ごさせて頂きました! 皆さんありがとうございました~⭐
春が待ち遠しいですね~(*^^*)






|

新年会☆ |
今日はお招きを頂き、この男の隣で新年会 (゜∀゜)笑
新年一発目からやらかすこの男⭐
単なる焼肉屋の予約でトラブル発生!笑
今年もやばい予感全開ですw

|

1月9日の琵琶湖ガイド詳細☆今年のガイド空き日は |
明日から寒波きそ~(っ´ω`c)
昨日でお正月休みのガイドはすべて終了⭐ 次は3月からの募集になります(^^)
ちなみに人気の土日祝の3月の残り空き日は、18日(土)のみとなっております。 平日の空き日は前半に3日間ほどまだあります。ご希望の方はお早めにお問い合わせくださいね(*^ー゜)
昨日のガイドもいつもと同じで木浜~浜大津までの各エリアを魚探をかけつつ実釣しながらランガン⭐
木浜は水温10度近いのに対して、浜大津は7度台。この水温差に加えてメインベイトがギルかヒウオか甲殻類かで反応もまた変わってきます。
いずれにしてもベイトが滞留しやすく実際にバイトが魚探映像とリンクするスポットを釣るのがコツになります⭐ 場合によってはバイトゾーンが半径10m内のみというようなときもあります。
また、例えばハイシーズンにギルとバスがたまっている様子を思い浮かべて頂けるとわかりますが、決してボトムベタではなくて水族館の魚のように縦と横に広がりがでる群れを作りがちになります。
そういう映像が映りやすい場所は、なんらかの理由で魚がとどまりやすい要素がある場所といえます。写真の魚探画像のようなギル、バスの映り方をするエリアは要チェックですね(*^ー゜)
ちなみにホンデックスのHE-820や840シリーズのユーザーさんはワイドスキャンとの併用をおすすめします! 魚探からの情報を実際の釣果に更につなげやすくなると思いますよ⭐
これに良質のグラスかもしくは、グラスが全くなくても地質がしっかりしていればバスに出会える確率はグッと高くなります⭐ そのエリアの構成マテリアルやストラクチャー、タイミング、状況などに釣り方を合わせていく感じですね!
最近はハイピッチャーマックス、トレジャートラップ、オーバーライド、ネコストレート、ハイカットDR、HPシャッドテールDS、スティーズカバーチャター、ブリッツマックスDRなどを主に状況ごとにローテーションしています(^^)
昨日も各エリアごとにルアーローテーションしていき、かなりのバスからの反応を得る事ができました(^^) ゲストのお二人もリズム良く釣られていました~⭐
お正月休みガイド最終日だったので、ちょっと長めに書いてみました(*^^*)
さあ来週末からはいよいよフィッシングショー期間のスタートです! DAIWAやSLPのニューアイテム等についてもまた随時ご紹介しますね!
本日DAIWAフィッシングショースペシャルサイトもグランドオープン →http://www.daiwa.com/…/ja/fishingshow/2017ss/show/index.html
まずは皆さま、横浜でお会いしましょう!(*^^*)




























|

1月9日の琵琶湖ガイドは☆ |
今日もまた雨ふ~り~な琵琶湖ですが、午前中だけで50アップ、40アップを含めて各エリア釣り込んで30本を軽く超えています(^^)
この時期はバスとギルがかたまる傾向があるので、魚探がよめてその映像と実際のバイトがリンクするエリアでしたら、どこでもありですね~(*^ー゜)





|

1月8日の琵琶湖ガイドは☆ |
1月8日は高木さん、古川さんを迎えての琵琶湖ガイド⭐
今日はとにかく寒かったです(´θ`llll) 気温6度くらいに雨と風…
手の感覚もない状態の中で釣り込みましたが、その状態とは裏腹にバスからの反応はボコボコで、やはり普通に釣りをしてグッドコンディションを混ぜながら船中30本はいってしまいます(^-^;
ただ、やはり冬は冬ですのでこだわりをもてば難しいには違いはないですね(*^ー゜) オーバーライド、トレジャートラップ、ネコスト、HPシャッドテール、ハイカットDRなどに反応良好でした⭐
超寒い中でしたが初バスも無事に釣れてよかったです(*^^*) 1日お疲れさまでした~!

















|

1月6日と1月7日の琵琶湖ガイドは☆ |
この2日間ともに朝の気温はグイグイと下がり、着実に厳寒期に向かってきてはいますが、バスからの反応はまだしっかりとあります⭐
6日は関東より五年ぶりに釣りをする田中さんを迎えての琵琶湖ガイド⭐
真冬ですし久しぶりの釣りでリズムを掴むまでに時間は少しかかりましたが、しっかりと初バスをキャッチされ、この日も数を釣る中にポロっとグッドサイズが混ざる展開でした!(^^)
オーバーライド、ハイカットDR、HPシャッドテールDS、トレジャートラップなどに反応良好でした! また春にご一緒したいですね!(*^ー゜)
そして7日は中村さんファミリーを迎えて(*^^*)
朝からレンはお決まりの爆睡で、そのすきにパパとハルトがサクッと初バスを含め複数のグッドサイズゲット(゜∀゜) 昼休みはゆっくりセブンパームスさんに買い物にいき、レンは商品券ゲット!笑
昼からはレンもレンパツし、ハルトもグッドサイズをゲットし、無事に全員安打達成~(*^^*) HPシャッドテールDSにトレジャートラップやオーバーライドを要所、要所で絡める展開でした⭐
寒い中、お疲れさまでした~(*^ー゜)





















|

ガラガラで2等、5000円分の商品券ゲット☆ |
朝からみんなで初バスゲットに成功したので、セブンパームスさんでお買い物⭐
(レンはお決まりの昼寝笑)
レンがなんとガラガラで2等、5000円分の商品券ゲット! 朝に吹っ飛ばしたトレジャートラップの分リベンジ~(゜∀゜)笑
新年早々すごいな~笑







|

1月7日の朝☆マイナス3度 |
おはようございます(^^) 連休初日の朝⭐マイナス3度
マリーナのレンタルボートの魚探で釘が打てますw 今日も頑張っていきましょ(・・;)笑


|

1月4日の琵琶湖ガイドは☆ |
今日のガイドは朝から南風がかなり強くウネリも入っていましたので、女性ゲストさんがいることも考慮して中止に⭐
突然の状況変化や予報と違う天候なども湖上ではザラにありますので、皆さんも釣行の際には十分に気をつけてくださいね(*^ー゜)


|

1月3日の琵琶湖ガイドは☆ |
1月3日、2017年の一発目は、有元さん、中川さんを迎えての琵琶湖ガイド⭐ 水温は一桁ですがしっかりとエリアを選択し釣り込んでいくと、バスからの反応は良好⭐
50アップを頭にグッドバスが軽く二桁と、沢山反応してきてくれました(*´▽`*) 全員無事に初バスをゲットできてよかったです!
もっとも好反応なルアーはハイカットDR(OSP)でした(^^) 飛距離、泳層、キャスタビリティ、アクション、カラーバリエなどどれをとっても非常に優秀なシャッドですね!
釣りはじめの本日、一日お疲れさまでした~(*^ー゜)





















|

2017年の初ガイド☆ |
2017年の初ガイドも幸先良いスタート⭐
全員初バスゲットからの、ゲストさんにブリンブリンの50アップ(*^^*)
しかし北風が寒い!(´θ`llll)


|

新年あけましておめでとうございます!☆ |
皆様、新年あけましておめでとうございます! 今年もどうぞ宜しくお願いいたします⭐(^^)
1日、2日と初詣やお墓参り、挨拶などなどバッタバタでしたが、ひたすら渋滞に巻き込まれたりで携帯への返信などが全くできていなくて申し訳ございません(つд`)
とりあえず新年早々に疲れました~(´θ`llll)笑
2017年のガイドは例年通り1月、2月に関しましてはお正月休みのみの受付で(今年は3日~9日のみの募集でしたが、全日ソールドアウトとなっておりますm(_ _)m)
その次は3月からご予約を受付させて頂きます⭐(3月もご予約可能日が既に少なくなっております(・・;))
今年もみなさんと沢山のメモリアルフィッシュに出会えることを、今から楽しみにしていますね(*^^*)!
久しぶりにお墓からみた神戸の港はきれかった~♡(´▽`)ノ


|
|